昨日は6人のメンバーが出席し、昨年メンバーと一緒に食べられるお土産づくりを考えた藤井さんの進行のもと、夏休みの渡航中のブータンでの活動、来週からいよいよ始まるクラウドファンディング(Readyfor)での支援募集の手順などについて、話し合いました。 議論の中では、お土産にするヒュンテやカプゼの標準形はどんなものにするのか、決める必要があることがわかったり、ハの人たちとお土産を作る際の公衆衛生の意識が日本人と違うことに気づいたり、少しずつ、準備が現実的なものになってきました。 また、当日は、ブータンサポートグループでいつも積極的に関わってくれている川井君が自身の経験を高校生のメンバーにアツく語ってくれました。川井君、ありがとう! Readyforでのお土産づくりプロジェクト、いよいよ26日から始まります。 詳細は↓のサイトまで! https://readyfor.jp/projects/jeef-bhutan-chusugi
ブータンの今を知る
高校生たちによるハで食べられるお土産を作る活動が26日から始まります

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/vuser05/9/8/0068589002/www.bhutan.jeef.or.jp/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405