松尾茜のブータンなう

トイレ清掃ボランティア体験

簡易トイレの前でキメる少女

こんにちは!今回は、プロジェクトのことから少し離れて、私が先日プライベートで参加してきた、トイレ清掃ボランティアのお話をしたいと思います。

“幸せの国”といえど、経済的には発展途上国であるブータン。特に、基盤であるインフラ整備は、まだまだ多くの課題が残されています。
なかでも顕著な課題といえるのが、そう、トイレ事情。もともと、ワイルドに林の中で用を足してしまうのが習慣だったブータンの人々。特に、近年急速に人口が集中増加している首都ティンプーでは、公共トイレ不足や、トイレの使い方のマナーが良くなく、メンテナンスも十分にされないケースなどの問題が目立ってきています。政府や市役所が公共トイレを建設しても、「掃除やメンテナンスは誰かがやってくれるだろう」と皆が皆思い込み、ずさんな管理がされてしまうこともままあります。

そこで立ち上がったのが、パサン・パス氏。「外国から観光客の方も多くいらっしゃるのに、トイレがこんな状態じゃ、ブータン人としてとても恥ずかしい!子供たちのためにも、ブータンのトイレはもっと衛生的に管理すべきだ!」と、誰もが嫌がるトイレ清掃・管理の仕事を、ボランティアでやり始めたのです。その名も、“BhutanToilet.org”。「僕も、私も、トイレのこと、ずっと問題だと思っていたのよね。」と、徐々に賛同者も集まりました。最初は彼ひとりでの活動だったのが、たった1年足らずでどんどん活動の輪が広がり、今ではこんなに立派なWEBサイトも完成しました。

http://bhutantoilet.org/

 http://bhutantoilet.org/

 

発起人のパサン氏は、実はハ県のヤンタン村出身です。パロにて学校の先生をしている彼は、実は有名なブロガーでもあります。(パサン氏のブログはこちら:www.passudiary.com)活動家としての社会への貢献は国内外で広く認められ、ブログの中では、ブータン国王、首相と一緒に写っている写真も紹介されていますので、ぜひご覧になってみてください。

さて、そんなパサン氏率いるBhutanToilet.orgの活動に私も感銘を受け(ちなみに、彼らのオフィスはRSPNティンプー事務所の一角を間借りしています。RSPNの総務担当が、同じハ県のヤンタン村出身で、パサン氏の親戚なんです。みんなが繋がっている、ブータンらしいお話です。)、先日5月2日、ブータン王子誕生を祝してティンプーのクエンセルポダン大仏広場にて開催された、Peling Tshechuでの仮設トイレ管理・清掃ボランティアに参加してきました。
活動内容は、ティンプー市役所が建設したイベント用の仮設トイレをきちんと案内、清掃し、集まった人々が、林の中で用を足してしまわないようにすること、また、トイレを綺麗にメンテナンスすることです。

林の中の手作り仮設トイレは、なんだか可愛らしい佇まい。

林の中の手作り仮設トイレは、なんだか可愛らしい佇まい。

ボランティアをしていて気づいたことは、使う人みんなが、「綺麗なトイレを提供してくれて、どうもありがとう。」と、私たちボランティアに清々しく声をかけてくれたということ。そして、みんながトイレをとても綺麗に使っていたということ。いつも、レストランでの汚いトイレに慣れていた私は、「みんな、やればできるじゃん!」と、嬉しい驚きでいっぱいの気持ちになりました。“トイレ”という、何となく裏側にあるイメージの“モノ”に、こうやって“ヒト”が関わり、少し表に出してあげることで、人々の意識はここまでかわるんだなぁ、と、興味深く実感したのでした。

同じチームになったボランティアのブータン女子とセルフィ~

同じチームになったボランティアのブータン女子とセルフィ~

そして、ボランティアに参加していたブータンの若者たちが、活発で、生き生きとしていて、楽しそうなこと。一緒に参加して、とても嬉しくなりました。
唯一の年配ボランティアであった、通称ダショーの称号で呼ばれるソナム氏の言葉も、また印象的でした。「ブータン人は、もともとボランティア精神があるんだ。仏教の教えで、他人、周囲の人々、社会に対して善い行いをすれば“徳”を積めて、来世も幸せになれる、と信じられているからね。今日はティンプーの若いボランティアたちの精力的な活動に参加できて、とても嬉しい。」

休日に、ブータン王子の誕生を祝うお祭で、若いブータン女子たちとトイレ清掃ボランティア。私自身も、単にお祭に参加するのとは全く違った、なんとも清々しい気持ちになったのは、言うまでもありません。ブータン、いいなぁ~。と、また一段とこの国の魅力にハマってしまったのでした。

お釈迦さまの大仏の前で、ボランティアスタッフ一同記念撮影。

お釈迦さまの大仏の前で、ボランティアスタッフ一同記念撮影。

関連記事

  1. プロジェクトを進める上での相棒、RSPNのツェリン・チョキさん(左)と彼女の息子さん(中央)と筆者(右) はじめまして!
  2. 雨季、雲が立ち込め神秘的なチェレラ峠 8月訪日予定のブータン人研修生をご紹介!
  3. ローカルガイド実地研修の様子 エネルギッシュなハの地元っ子たちに雇用機会を!ローカルガイド研修…
  4. 25497057_1782095745136387_471386483_n ナショナルデーがハで開催されました
  5. 第4回目運営委員会会議の様子 CBST運営委員会について
  6. RSPNの仲間たちと 眞子さまブータン公式訪問:ありがたい御接見の機会をいただきました…
  7. 持続可能な地域観光開発セミナー ツーリズムEXPOジャパン セミナー開催にむけて
  8. やる気いっぱいのホームステイ研修参加者たち ホームステイ研修で、農家のお母さんたちのスキルアップ!

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/vuser05/9/8/0068589002/www.bhutan.jeef.or.jp/wp/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 405

おすすめ記事

local-guide ブータン王国ハ県の地域に根ざした観光開発 ツアー7日間 の募集を開始しました

日本環境教育フォーラムのブータン事業では、エイチ・アイ・エスさんとのスタディツアーを八月に開催し、大…

セミナー・イベントに参加する

  1. 25508717_10155923737376171_1132037258_o
  2. チラシ用写真
  3. DSC_7366
PAGE TOP